
「はじめまして、〇田です。今日はよろしくお願いします。」
「はじめまして、〇本です。」
「さっそくですが、派遣として薬剤師として働くきっかけは何だったのでしょうか?」
「夫の転勤で、転勤先でのしごとで派遣薬剤師として働くことになりました。」
「薬剤師としての働き方で派遣を選ぶ方は少ないと思いますが、Yさんは派遣を選ばれたのですね」
「夫の転勤の期間が3年でしたので、正社員としては無理な期間で、アルバイトでそこそこの時間働くことが出来る仕事を探していました。迷惑のかからないような働き方で3年後には転職をすることになるので仕事を選んでいました。そのような時に、薬剤師派遣で働いてみてはと当時、求人紹介のために登録していた求人サイトの担当者の方に言われ、条件などを聞いてすぐに決めました。」
「その当時、どのようなお話をされて派遣薬剤師で働くことを決められたのですか」
「当時、私は派遣という働き方に抵抗があったので話もそこそこに聞いていました。実際の求人なども見せてもらい、条件や職場などを聞いているうちに、派遣薬剤師の先入観が間違っていることに気づきました。条件や給料なども良く、何よりも期間が決められることでした。丁度、3年の転勤期間でしたので3年間働ける職場を探していたのですが、派遣なら同じ職場で3年以上働けないことを聞かされ、退職する際に気兼ねなく辞められるというのが派遣で働く決めてになりました。」
「3年という期間が決められていたことが決め手になったのですね!派遣薬剤師で働いていた職場はどのような職場でしたか?勤務時間などもお聞かせください。」
「総合病院の門前薬局でした。チェーン展開している大手の薬局で、1日の処方せん数も多く、薬剤師の人数も5、6人居ました。
以前の職場も門前薬局でしたのですが、規模が違い最初は少し戸惑いましたが、すぐに仕事には慣れることが出来ました。
家事のこともあったので、16時30分までの契約で働いていました。労働時間は1日6時間で9時30分から16時30分で、休憩時間が1時間でした。」
「差し支えなければ、時給や日給などをお聞かせください。」
「はっきりした時給は言いにくいのですが、薬剤師のアルバイトやパートの平均的な時給よりも上でした。時給も派遣薬剤師で働く決めての1つです。」
「最後に登録した派遣会社を教えて頂けないでしょうか?」
「薬剤師の転職で有名な薬キャリ AGENTの派遣です。最初から派遣薬剤師として働くつもりではありませんでしたが、たまたま登録した薬キャリ AGENTでは派遣紹介も出来たことで、派遣薬剤師のことが詳しく聞くことが出来て、どのような求人紹介が有るのかなども派遣登録する前に聞けたことが良かったです。」
「薬キャリ AGENTさんって強引な求人紹介をされると聞いたことが有るのですが、登録してどうでしたか?」
「全然、そのようなことはなかったですよ!担当者さんがいろいろ提案してくれて、私の場合、派遣という働き方など考えていませんでしたが、詳しく説明して頂け、私の条件にぴったりでした。強引な求人紹介というよりもたくさんの提案や求人を見せて頂けました。」
「本日はありがとうございました。」
※女性薬剤師さんの場合、結婚や出産以外にも夫の転勤などで職場を変えざる負えないことが有るのですね!今回のように転勤期間が3年など決まっていれば、派遣薬剤師として働くことの選択も出来たのかもしれません。3年なら正社員という選択も出来ると思いましたが、〇本さんの場合、職場に迷惑の掛かる働き方、退職に際に気をつかいたくないという理由で薬剤師派遣を選ばれたことなどこのような考え方もあるのだと思いました。
「こんにちは、Oさん今日はよろしくお願いします。
さっそくですが、派遣薬剤師をはじめられたきっかけをお聞かせください」
「はい、こんにちは」
「薬剤師派遣で働き始めたきっかけは、以前、正社員で働いていたのですが体調を崩し、2年ほど療養していました。体調も良くなってきたのでそろそろ働こうかと思い、最初から正社員で働くのに不安があったので、派遣として働くことを選びました。」
「派遣薬剤師以外にもアルバイトやパートタイムという働き方がアッと思いますが、なぜ派遣を選んだのでしょうか?」
「たまたま、私が登録した薬剤師求人サイトで派遣を勧められたことと、条件や時給に惹かれました。ブランク明けで、少し仕事に慣れれば、正社員で働きたかったので条件的に派遣を選びました。」
「派遣ではどのような職場でどのような条件で働いていたのですか?」
「調剤薬局です。以前も調剤薬局で働いていたのと、今後も調剤薬局で働きたかったので調剤薬局の派遣をお願いしました。条件は、体調、体力的に、フルタイムで働くことに不安があったので、最初は、4,5時間程度から始められて、慣れればフルタイムでも働けることを条件に紹介して頂きました。それと家からそれほど遠くない通勤が楽な職場です。」
「実際、派遣薬剤師として働いてみてどうでしたか?正社員として働いていた以前の職場、働き方と違いはありました。」
「私の場合、派遣として働いた理由が、ブランク明けで次へのステップのためと割り切っていましたので正社員で働いていた時とは、仕事に対するプレッシャーや責任感などが違いました。正社員で働いていた時は、調剤の仕事以外にもたくさんの仕事を任されていて、1日仕事に追われる日々でしたが、派遣では、決められた仕事をしていれば、他のことはそれほど気にする必要がなかったので、気分的に楽でした。
今は、また正社員で働いているのですが、派遣で働いたことで以前のように自分で仕事を抱え込まなくなったことや1人で仕事を抱え込むことがない職場に就職することが出来ました。」
「Oさんの場合、薬剤師派遣で働いたことで次にステップでおおいに役立ったのですね!ブランク明けの不安の解消以外にも働き方、仕事に対する考え方も変わったのですね!」
「はい、ブランク明けで薬剤師として復職するのは想像以上に難しいと思います。ですが、今回の私のように初めから全力で働かなかったことで仕事に慣れるのにも楽でしたし、体調を崩して仕事を辞めたので、また体調を崩さないか不安もありましたが、派遣薬剤師として時間を調整しながら働けたことが良かったと思います。仕事に対する向き合い方も変わったことが大きかったです。」
「本日はありがとうございました。」
「こんにちは、今日はMさんの副業の話をお聞かせください。」
「こんにちは、よろしくお願いします。」
「さっそくですが、副業を始めるきっかけは何だったでしょうか?」
「本業の給料プラスが欲しかったからです。自分の自由に使えるお金を稼ぐために副業を始めました」
「薬剤師の副業は禁止されているところが多いと思いますが、Mさんの職場は副業OKだったのですね!」
「私の職場は、副業は禁止されていませんでした。あまり副業に対して良くは思っていないようですが、本業に差支えがないのであれば、特に禁止というのはなかったですね!」
「では、大手を振って副業されているのですね!」
「いえいえ、副業していることはあまり話していません、上司には一様報告はしている程度です。」
「そうなんですね!では、どのような副業をされているのですか?」
「休日に1日だけで出来る単発の仕事です。主に調剤業務で職場もいろいろです。1日だけなので難しい仕事はほとんどありません」
「薬剤師の単発の仕事はどのようにして探しているのですか?」
「単発の薬剤師の求人は、派遣会社からの紹介です。だいたいこちらの希望する求人や休日などを登録していれば、それに合う求人を紹介して頂いています。派遣会社の登録当初は仕事の紹介も少なかったのですが、何度が現場を経験してからは、紹介数が増えて、今では月に数回の副業が出来ています。」
「実績が評価されたのですね!派遣って一般職でも指名が掛かることも多いそうです。
副業で得たお金は生活費ですか?それとも自分の小遣いですか?」
「副業で得た副収入は基本、私の小遣いで趣味や家族旅行などに使っています。趣味にほとんど使っていますね」
「どのような趣味をされているのですか?」
「釣りとアウトドアです。副業に時間を取られるのであまり釣りもいけなくなって本末転倒の部分もありますが、釣り道具やキャンプ道具を集めるのも趣味の一環になってきているのが現状です。」
「副業をすれば休日がなくなる、趣味の時間がないというサイクルですね!釣りやアウトドアは道具にお金がかかると聞いたことが有るので道具の購入には相当使っていそうですね!」
「薬剤師さんの副業ですから収入も多いのでしょうね!副業で得たお金を銃に使えるのは羨ましい限りです。
本日は、ありがとうございました。」
※男性薬剤さんの副業について話を聞かせて頂きました。男性への質問は難しく、思ったことが聞けなかった部分もあります。女性なら1つの質問に対して質問以外のこともしゃべってくださる方も多いので楽なのですが、男性は、質問に対してそのことにはお答えいただけますが、無駄なことはほとんどしゃべらないという面がありました。
I:初めまして、今日はよろしくお願いします。
O:こんにちは、こちらこそお願いします。
I:早速ですが、Oさんはどちらで派遣で働いていたのでしょうか?
O:ハイ、○○薬局です。
I:大手のチェーン店ですね!
O:近所に店舗があってそちらの店舗を紹介して頂きました。週に4日間の勤務を希望していたので条件がぴったりでした。条件は・・・
I:派遣で働き始めてどうでした。あ、その前に派遣で働く前は、どのような職場で働いていたのですか?
O:以前は、調剤薬局、中規模の病院の門前薬局で正社員として働いていました。
I:正社員の時と派遣で働いている時の違いはどのようなところでしたか?
O:派遣で働き始めて思ったことは、就業時間が少なかったので仕事が密で結構大変でした。職場も薬剤師の人数が少ないこと、管理薬剤師の方があまり仕事が出来ない方で仕事は大変でした。だから薬剤師さんが辞めている職場だということが後々わかりました。
I:Oさんは、その職場でどれくらい働きましたか?働けましたか?
O:3ヶ月で辞めさせていただきました。1年契約でしたが、どうしても続ける自身がなかったのですぐに後任を探していただき3ヶ月で派遣はやめました。
I:Oさんは、派遣という働き方が合わなかったのか、紹介された職場が悪かったのかはわかりませんが、派遣の場合、仕事は派遣会社からの紹介になるので良い職場を紹介して頂けるかも重要だと言えますね!
Oさん、今日は貴重な経験談をありがとうございました。
卒業後、正社員として調剤薬局、総合病院の門前薬局で働いていました。
学生時代から旅行が好きで、お金を貯めては良好に言っていた私は、社会人になっても旅行に行くことが出来る職場を選びました。
休みが多い職場です。
しかし、実際働き始めて、休日はありますが、私が就職した職場は、結構ハードな仕事内容で、求人はくたくたで旅行どころではなくなってきていました。
完全に仕事中心、仕事、仕事、仕事になってきて仕事がいやになり始めていた時に、派遣薬剤師という働き方を耳にしたのです。
旅行がしたい欲求は限界に来ていたので仕事を辞めることに躊躇はありませんでした。
まずは、派遣薬剤師というものを調べました。調べていくうちに、私が希望する働き方ではないのかと思い、派遣で働く決断をしたのを覚えています。
今思えば、思い切ったことをしたと・・・
しかし、当時は、結構追い詰められていたような気がします。
旅行がしたいために仕事を選んだのに旅行どころではない日々、その仕事に慣れていく自分が嫌になっていました。
だから、躊躇することなく仕事を辞められたし、新しい仕事にも不安はありましたが飛び込めたともいます。
派遣薬剤師として働きだすのですが、今度が、時間に余裕をもって働きたかったので残業などもなしで、週に2日は休みを希望しました。
私の場合、薬剤師派遣で働く決め手がありました。
時給です。
時給が、思いのほか高かったのですね!派遣薬剤師は時給が高いと言われていたので期待はしていましたが、期待以上の時給でしたので、週に2日、残業なしでも、正社員で働いていた時よりも少し給料が下がった程度で、十分の給料が頂けました。
もちろん、仕事は大変ですが、以前のように休日にはグロッキーになることもなく、月に1回は旅行に行けるようになりました。
契約上、長期の休みは難しいのですが、ある程度の融通も利くので旅行に行ける範囲で楽しめています。
派遣で働いてよかったと思います。あのまま仕事を続けていたら鬱になっていたかもしれないと最近、ふと思うことがあります。
私の正社員という地位にこだわっていましたが、派遣として働き始めて、正社員で仕事に追われる生活より、少し余裕がある生活の方が私には合っていたと思います。